最終更新日 2022/05/12

こころが疲れたら下記の窓口に!
あなたの疲れたこころを解決に向けてサポート!

お住いの地域

【 自治体名 】

窓口の詳細

東京都

【 町田市相原町 ・ 旭町 ・ 小川 ・ 小山ヶ丘 ・ 小山田桜台 ・ 小山町 ・ 金森 ・ 金森東 ・ 上小山田町 ・ 木曽西 ・ 木曽東 ・ 木曽町 ・ 高ヶ坂 ・ 下小山田町 ・ 図師町 ・ 忠生 ・ 玉川学園 ・ つくし野 ・ 鶴間 ・ 常盤町 ・ 中町 ・ 成瀬 ・ 成瀬が丘 ・ 成瀬台 ・ 西成瀬 ・ 根岸 ・ 根岸町 ・ 原町田 ・ 東玉川学園 ・ 藤の台 ・ 本町田 ・ 南大谷 ・ 南つくし野 ・ 南成瀬 ・ 南町田 ・ 森野 ・ 矢部町 ・ 山崎 ・ 山崎町 】

042-722-7636

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

保健所中町庁舎

町田市中町2-13-3

その他

東京都

【 町田市 大蔵町 ・ 小野路町 ・ 金井 ・ 金井ヶ丘 ・ 金井町 ・ 真光寺 ・ 真光寺町 ・ 鶴川 ・ 能ヶ谷 ・ 野津田町 ・ 広袴 ・ 広袴町 ・ 三輪町 ・ 三輪緑山 ・ 薬師台 】

042-736-1600

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

鴨川保健センター

町田市大蔵町1981-4

その他

東京都

【 八王子市 ・ 立川市 ・ 武蔵野市 ・ 三鷹市 ・ 青梅市 ・ 府中市 ・ 昭島市 ・ 調布市 ・ 町田市 ・ 小金井市 ・ 小平市 ・ 日野市 ・ 東村山市 ・ 国分寺市 ・ 国立市 ・ 福生市 ・ 狛江市 ・ 東大和市 ・ 清瀬市 ・ 東久留米市 ・ 武蔵村山市 ・ 多摩市 ・ 稲城市 ・ 羽村市 ・ あきる野市 ・ 西東京市 ・ 瑞穂町 ・ 日の出町 ・ 檜原村 ・ 奥多摩町 】

042-371-5560

相談時間

月~金 9:00~17:00

東京都立多摩総合精神保健福祉センター

多摩市中沢二丁目1番地3

その他

精神保健福祉センターは、精神保健福祉法によって、各都道府県に設置することが定められています。都内には3カ所の精神保健福祉センターがあり、地域を分担して事業を行っております。

東京都

【 都内全域 】

03-3842-5311

相談時間

火曜、水曜、金曜、土曜 12時から20時までお電話お受けいたします

NPO有終支援 いのちの山彦電話

東京都

その他

東京都

【 都内全域 】

0570-064-556

相談時間

終日

こころの健康相談統一ダイヤル (東京都福祉保健局保健政策部)

東京都

その他

東京都

【 都内全域 】

0120-279-338

相談時間

終日

よりそいホットライン

東京都

その他

ガイダンスが始まった後「5」を押すと、自殺防止専門ラインにつながります。

東京都

【 都内全域 】

050-3655-0279

相談時間

終日

よりそいホットライン

東京都

その他

050で始まるIP電話やLINE Outからはこちらにどうぞ

東京都

【 都内全域 】

0570-783-556

相談時間

10:00~22:00

ナビダイヤルいのちの電話

東京都

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

東京都

【 都内全域 】

03-5319-1760

相談時間

月~金 13:00~18:00

公益社団法人青少年健康センター

文京区小日向4-5-8 三軒町ビル

その他

2 0 1 2 年開設。日本の自殺者数が減少傾向の中、若年層( 1 5 歳~ 3 9 歳)の死因の第1 位が自殺である実態を憂えて、従来のひきこもり支援に加えて、自殺予防目的の電話相談「絆」が設置されました。月曜日から金曜日の間、すでに治療を受けている方も、未治療の方もじっくりと相談を伺い、希望があれば予約によって、無料で精神科医と相談できるのが特徴です。

東京都

【 都内全域 】

03-3264-4343

相談時間

終日

東京いのちの電話

東京都

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

東京都

【 都内全域 】

042-327-4343

相談時間

10:00~21:00、第3金曜10時~日曜21時まで

東京多摩いのちの電話

東京都

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

東京都

【 都内全域 】

03-5155-5028

相談時間

平日 17:00~22:00 (受付は21:30まで)

東京都福祉保健局 夜間こころの電話相談 

東京都

その他

東京都では、夜間こころの電話相談を実施しています。精神的な問題で困った時や、よく眠れない、やる気がでない、死にたくなるなどつらい時は気軽にご利用ください。専門の相談員が応対します。

東京都

【 都内全域 】

0570-087478

相談時間

14:00~翌5:30

東京都自殺相談ダイヤル~こころといのちのほっとライン~

東京都

その他

東京都では、相談者の悩みを受け止め、問題に応じ必要な相談機関につなぐなど、自殺専用の電話相談を設置しています。

東京都

【 都内全域 】

0120-783-556

相談時間

毎月10日 8:00~翌8:00

自殺防止いのちの電話

東京都

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

全国区

【 東京都 】

052-870-9090

相談時間

金 20:00~23:00

あいち自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 東京都 】

06-6260-4343

相談時間

金 13:00~日22:00

大阪自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 東京都 】

0985-77-9090

相談時間

日・月・水・金 20:00~23:00

宮崎自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 東京都 】

019-621-9090

相談時間

土 20:00~24:00

岩手自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 東京都 】

03-5286-9090

相談時間

8:00~翌2:00、月 22:00~翌2:30、火 17:00~翌2:30

東京自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております