最終更新日 2022/05/15

こころが疲れたら下記の窓口に!
あなたの疲れたこころを解決に向けてサポート!

お住いの地域

【 自治体名 】

窓口の詳細

北海道

【 道内全域 】

0570-064-556

相談時間

月~金 9:00~21:00、土・日・祝 10:00~16:00 (年末年始を除く)

こころの健康相談統一ダイヤル (北海道立精神保健福祉センター)

北海道

その他

北海道

【 道内全域 】

0570-064-556

相談時間

月~金 9:00~21:00、土・日・祝 10:00~16:00 (年末年始を除く)

こころの健康相談統一ダイヤル (札幌こころのセンター)

北海道

その他

北海道

【 道内全域 】

0570-064556

相談時間

月 9:00~12:00 火~水 9:00~15:30 木 9:00~0:00 金・日・祝 終日

こころの電話相談

北海道

その他

北海道

【 道内全域 】

0120-279-338

相談時間

終日

よりそいホットライン

北海道

その他

ガイダンスが始まった後「5」を押すと、自殺防止専門ラインにつながります。

北海道

【 道内全域 】

050-3655-0279

相談時間

終日

よりそいホットライン

北海道

その他

050で始まるIP電話やLINE Outからはこちらにどうぞ

北海道

【 道内全域 】

0570-783-556

相談時間

10:00~22:00

ナビダイヤルいのちの電話

北海道

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

北海道

【 道内全域 】

011-231-4343

相談時間

終日

北海道いのちの電話

北海道

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

北海道

【 道内全域 】

011-261-0811

相談時間

月~金 10:00~16:00

北海道家庭生活総合カウンセリングセンター

札幌市中央区北2条西7丁目道民活動センタービル(かでる2・7)5階

その他

北海道

【 道内全域 】

011-864-7000

相談時間

月~金 8:45~17:30

北海道立精神保健福祉センター

北海道札幌市白石区本通16丁目北6番34号

その他

北海道

【 道内全域 】

0166-23-4343

相談時間

木曜9:00~月曜15:30(連続受付) 火曜・水曜9:00~15:30

旭川いのちの電話

北海道

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

北海道

【 道内全域 】

0120-783-556

相談時間

毎月10日 8:00~翌8:00

自殺防止いのちの電話

北海道

その他

発信者番号が「非通知」のお電話にはご対応できませんので、発信者番号を「通知」の状態でお電話ください。 繋がりにくい時はお近くのいのちの電話へお願いします

北海道

【 芦別市 ・ 赤平市 ・ 滝川市 ・ 砂川市 ・ 歌志内市 ・ 奈井江町 ・ 上砂川町 ・ 浦白町 ・ 新十津川町 ・ 雨竜町 】

0125-24-6201

相談時間

平日 9:00~17:00

こころの健康相談 滝川保健所

滝川市緑町2丁目3番31号

その他

北海道

【 別海町 ・ 中標津町 ・ 標津町 ・ 羅臼町 】

0153-72-2168

相談時間

月~金 9:00~17:50 (祝日は除く)

中標津保健所

中標津町東1条南6丁目1番地3

その他

北海道

【 幌加内町 ・ 鷹栖町 ・ 東神楽町 ・ 当麻町 ・ 比布町 ・ 愛別町 ・ 上川町 ・ 東川町 ・ 美瑛町 】

0166-46-5992

相談時間

月~金曜日(平日) 午前8時45分~午後5時00分

北海道上川保健所 健康推進課 健康支援係

旭川市永山6条19丁目上川合同庁舎内

その他

★旭川市民の方はこちら★ 旭川市保健所こころの健康係(電話0166-25-6364)

北海道

【 北見市 ・ 美幌町 ・ 津別町 ・ 訓子府町 ・ 置戸町 】

0157-24-4137

相談時間

月~金 8:45~17:45

北海道北見保健所健康推進課

北海道

その他

北海道

【 浦河町 ・ 様似町 ・ えりも町 】

0146-22-3071

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

北海道浦河保健所 健康推進課 保健師 (こころの健康相談)

浦河郡浦河町東町ちのみ3丁目1番8号

その他

電話等により保健師がご相談をお受けします。 まずは、お気軽にご相談ください。 (浦河保健所に来所される方は、事前にご連絡をお願いします。)

北海道

【 室蘭市 ・ 登別市 ・伊達市 ・豊浦町 ・壮瞥町 ・ 洞爺湖町 】

0143-24-9846

相談時間

月~金曜日(平日)  9:00~17:00

室蘭保健所 こころの健康相談 

室蘭市海岸町1丁目4番1号むろらん広域センタービル

その他

◎保健師による来所・電話相談は、随時、相談を受けています。

北海道

【 富良野市 ・ 上富良野町 ・ 中富良野町 ・ 南富良野町 ・ 占冠村 】

0167-23-3161

相談時間

平日(祝日除く) 時間 8時45分から17時(12時から13時除く)

富良野保健所 健康推進課 保健師による相談

富良野市末広町2番10号

その他

※電話・面接で相談を受けます。

北海道

【 夕張市 ・ 岩見沢市 ・ 美唄市 ・ 三笠市 ・ 南幌町 ・ 由仁町 ・ 長沼町 ・ 栗山町 ・ 月形町 】

0126-20-0122

相談時間

月~金 9:00~17:00 (祝日及び年末年始を除く)

岩見沢保健所 健康推進課 健康支援係 こころの健康相談(保健師による相談)

岩見沢市8条西5丁目

その他

お電話またはご来庁にてご相談ください。

北海道

【 帯広市 ・ 音更町 ・ 士幌町 ・ 上士幌町 ・ 鹿追町 ・ 新得町 ・ 清水町 ・ 芽室町 ・ 中札内村 ・ 更別村 ・ 大樹町 ・ 広尾町 ・ 幕別町 ・ 池田町 ・ 豊頃町 ・ 本別町 ・ 足寄町 ・ 陸別町 ・ 浦幌町 】

0155-21-9110

相談時間

月曜~金曜 8:45~17:30

帯広保健所 こころの相談専用電話

帯広市東3条南3-1

その他

電話や面接で随時ご相談を受けています。こころの相談専用電話にご連絡ください。

北海道

【 ニセコ町 ・ 真狩村 ・ 留寿都村 ・ 喜茂別町 ・ 京極町 ・ 倶知安町 】

0136-23-1957

相談時間

8:45~17:30平日

後志総合振興協

虻田郡倶知安町北1条東2丁目 後志合同庁舎内

その他

北海道

【 根室市 】

0153-23-5161

相談時間

月~金曜日:8時45分~17時30分 (祝日を除く)

根室保健所 こころとからだの健康相談 「こころの健康相談担当へ」

根室市弥栄町2丁目1番地

その他

北海道

【 江別市 ・ 石狩市 ・ 当別町 ・ 新篠津村 】

011-383-2111

相談時間

月~金 9:00~17:00 (祝日・年末年始は除く)

江別保健所 保健師によるこころの健康相談

江別市錦町4番地1(北海道江別保健所)、石狩市花川北7条1丁目1番地(北海道江別保健所石狩支所)

その他

電話・来所・訪問・メールなどで生活上の問題、治療や療養の方法、家族の関わり方などの相談に応じます。

北海道

【 江差町 ・ 上ノ国町 ・ 厚沢部町 ・ 乙部町 ・ 奥尻町 】

0139-52-1053

相談時間

月曜日から金曜日までの午前8時45分から午後5時30分まで (祝祭日及び12月29日から1月3日までを除く)

江差保健所 健康推進課 健康支援係保健師

北海道江差保健所

その他

●まずは保健師が相談をお受けします。●随時、電話での相談は行っています。●来所での相談や公認心理師(カウンセラー)による相談も利用できます。予約制ですので、まずは電話でお申し込みください。

北海道

【 稚内市 ・ 幌延町 ・ 猿払村 ・ 浜頓別町 ・ 中頓別町 ・ 枝幸町 ・ 豊富町 ・ 礼文町 ・ 利尻町 ・ 利尻富士町 】

0162-33-3703

0163-84-2247

01634-2-0190

相談時間

月曜日~金曜日 9:00~17:00

稚内保健所健康推進課

稚内市末広4丁目2-27

その他

稚内保健所利尻所及び浜頓別支所でも保健師がこころの健康相談をお受けしています。お気軽にご相談ください。 利尻支所 TEL:0163-84-2247 浜頓別支所 TEL:01634-2-0190

北海道

【 紋別市 ・ 佐呂間町 ・ 遠軽町 ・ 湧別町 ・ 滝上町 ・ 興部町 ・ 西興部村 ・ 雄武町 】

0158-42-3108

相談時間

平日 8:45~17:30

紋別保健所 こころの健康づくり

紋別保健所 紋別保健所遠軽支所

その他

保健師によるこころの健康相談(電話・対面相談)

北海道

【 釧路市 ・ 釧路町 ・ 厚岸町 ・ 浜中町 ・ 標茶町 ・ 弟子屈町 ・ 鶴居村 ・ 白糠町 】

0154-65-5825

相談時間

月~金 9:00~17:00 (祝祭日を除く)

釧路保健所 健康推進課 健康支援係

釧路市城山2丁目4番22号

その他

心の健康に関わる相談に精神科医又は保健師が対応します。 ※精神科医による来所相談は毎月1回 14:00~17:00 【要予約】相談を希望される方は、日程や時間をお問い合わせください。また、事前に保健師と電話または面接をさせていただきます。※保健師は随時対応します。

北海道

【 札幌市 】

011-622-0556

相談時間

月~金 9:00~17:00

札幌こころのセンター

札幌市中央区大通西19丁目?WEST19?4階

その他

北海道

【 函館市 】

0138-21-3077

相談時間

8時45分から17時30分 ※土曜・日曜祝祭日,年末年始(12月29日から1月3日)を除く

函館市保健師,精神保健福祉士による相談

北海道函館市東雲町4番13号

その他

電話または来所による相談

北海道

【 旭川市 】

0166-25-6364

相談時間

月~金曜日 (補足)祝日除く (午前8時45分から午後5時15分

旭川市保健所 こころの健康相談

旭川市7条通10丁目第二庁舎2階 旭川市保健所 健康推進課 こころの健康係

その他

精神障害者やひきこもり、アルコール依存等の当事者及びその家族からの相談に、保健師が電話、面接で相談に応じます。 ※新型コロナウイルス感染症への感染対策として、面接での相談は予約制とさせていただきます。

北海道

【 北見市 】

0157-23-8101

相談時間

月~金 8時45分~17時30分

北見市保健福祉部 健康推進課

北海道北見市

その他

北海道

【 北見市 】

0152-54-2114

相談時間

月~金 8時45分~17時30分

常呂総合支所 保健福祉課 

北海道北見市

その他

北海道

【 北見市 】

0157-42-2426

相談時間

月~金 8時45分~17時30分

留辺蘂総合支所 保健福祉課

北海道北見市

その他

北海道

【 北見市 】

0157-56-4005

相談時間

月~金 8時45分~17時30分

端野総合支所 保健福祉課

北海道北見市

その他

北海道

【 夕張市 】

0123-52-3106

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

夕張市保健福祉課 保健係

夕張市本町4丁目2番地

その他

こころと身体に関する一般的な健康相談、専門的な健康相談窓口の紹介など

北海道

【 網走市 】

0120-864-505

相談時間

終日

北海道いのちの(網走市)

北海道網走市南6条東4丁目

その他

網走市では、「北海道いのちの電話」相談の利用を推進するために通話料を助成しています。「北海道いのちの電話」を利用される方は、下記の電話を利用されると24間フリーダイヤル(通話料無料)で電話相談をすることができます。生きる辛さをひとりで悩まず、まずはこころの悩みをお話しください。

北海道

【 留萌市 】

0164-49-6050

相談時間

平日8:50~17:20

健康相談 保健医療課保健指導第2係

留萌市五十嵐町1丁目1番10号 保健福祉センターはーとふる

その他

体や心の健康に不安のある方の健康相談を行っています。保健師が電話や面談で対応します。ご希望のある方には、訪問での対応も可能です。 <問い合わせ先>

北海道

【 稚内市 】

0162-23-4000

相談時間

平日8:45~17:30

稚内市生活福祉部健康推進課  

稚内市中央3丁目13番15号

その他

こころと身体に関する相談

北海道

【 美唄市 】

0126-62-1173

相談時間

土・日・祝日を除く 8:45~17:15

美唄市保健センター

北海道美唄市西3条南1丁目1番1号

その他

北海道

【 芦別市 】

0124-22-2111

0124-27-7365

相談時間

月~金 8:30~17:15

芦別市健康推進係

芦別市北1条東1丁目3番地

その他

0124-22-2111(代表)、市民福祉部 健康推進課 健康推進係 0124-27-7365

北海道

【 江別市 】

011-385-5252

相談時間

月~金 8:45~17:00 (祝・年末年始を除く)

江別市 こころと体の健康相談 健康推進室保険センター

江別市若草町6番地の1

その他

北海道

【 紋別市 】

0158-24-3355

相談時間

平日 8:45~17:30

心の健康相談

北海道網走市北7条西3丁目 紋別保健所 紋別保健所遠経支所

その他

いま、社会のあらゆるところで心の健康が問題になっています。 虐待・不登校・ひきこもりなど子育てにかかわる問題、うつ病・認知症など病気にかかわる問題、自分性格や生き方に関する悩みなど様々な問題を抱えて悩ん???でいる人が多くなっています。このような悩みは、信頼できる人や専門機関に相談することが一番ですが、保健センターでは、相談相手がみつからない場合やどこに相談したらよいのかわからない合などの相談に応じます。

北海道

【 士別市 】

0166-22-2400

相談時間

毎週月曜日から金曜日 午前9時から午後5時までです。 ※土曜日・日曜日・祝日・年末年始はお休みです

士別市保健福祉センター

士別市東6条4丁目1番地

その他

さまざまな悩みごとや気持ちの落ち込みなどで、心の健康に不安をお持ちの方は、お気軽に相談ください。保健師が電話や面接で対応いたします   保健師が電話や面接で対応いたします。 さまざまな悩みごとや気持ち???の落ち込みなどで、心の健康に不安をお持ちの方は、お気軽に相談ください。   保健師が電話や面接で対応いたします。

北海道

【 千歳市 】

0123-24-0768

相談時間

月~金 8:45~17:15

千歳市健康づくり課健康企画係

北海道千歳市

その他

kenkozukuri@city.chitose.lg.jp

北海道

【 滝川市 】

0125-24-5256

相談時間

平日8時30分~17時15分

滝川市保健センター

滝川市明神町1丁目5-32

その他

こころの不調や生活への不安などの相談窓口

北海道

【 砂川市 】

0125-52-2000

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

砂川市 保健福祉部 ふれあいセンター 保健予防係

北海道砂川市西6条北6丁目1-1

その他

北海道

【 登別市 】

0143-85-0100

相談時間

月~金 9:00~17:30

保健福祉部 健康推進グループ こころと体の健康に関する相談

登別市中央町6丁目11番地

その他

北海道

【 恵庭市 】

0123-25-5700

相談時間

月曜日~金曜日(祝日除)8時45分~17時15分

健康相談(恵庭市保健センター)

北海道恵庭市

その他

保健師などがこころの健康相談について個別に相談に応じます

北海道

【 当別町 】

0133-23-4044

相談時間

月~金 8:45~17:45 (土日祝・年末年始除く)

当別町 健康相談 福祉部保健福祉課健康推進係電話

当別町西町32番地2 当別町総合保健福祉センター ゆとろ

その他

北海道

【 松前町 】

0139-42-2832

相談時間

10:00~12:00

松前町健康センター

松前町松前郡松前町字福山248番地1

その他

北海道

【 松前町 】

0139-42-4919

相談時間

12:30~13:30

松前町温泉休養センター

松前町松前郡松前町字福山248番地1

その他

北海道

【 福島町 】

0139-47-4682

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

福島町役場福祉課

福島町北海道松前郡福島町字福島820

その他

北海道

【 知内町 】

01392-5-3506

相談時間

8:30~17:15 (土・日・祝を除く)

知内町 健康相談 知内町保健センター

知内町上磯郡知内町字重内31番地130

その他

北海道

【 木古内町 】

01392-2-2122

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

保健福祉課 保健推進グループ 健康相談

上磯郡木古内町字本町218番地

その他

健康の増進やこころの病など、心身の健康に関する様々な相談に応じています。相談は電話でも面談でもできますので、お気軽にご相談ください。なお、面談での相談を希望される場合は、事前に保健師までご連絡願います。

北海道

【 鹿部町 】

01372-7-5291

相談時間

月~金 8:45~17:30 (土・日・祝を除く)

鹿部町 地域包括支援センター

茅部郡鹿部町字宮浜299番地(鹿部町役場保健福祉課内)

その他

北海道

【 森町 】

01374-3-2311

相談時間

月~金曜日9時~17時※祝日は除く

森町保健センター

森町森川町278番地2

その他

話すことで気持ちを整理できることもあります。秘密は厳守します。気軽にご連絡ください。 保健センターでは「こころの健康相談」を実施しています。 こころの不調が続くときはご相談ください。 電話による相談:月~金曜日9時~17時※祝日は除く 森町保健センター【電話】(3)2311 面談による相談:毎月第2、4金曜日10時~12時(予約不要) 場所:森町保健センター ※日程を変更する場合があります。広報もりまち保健事業日程をご確認ください。

北海道

【 江差町 】

0139-52-6718

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

江差町役場 健康推進課健康推進係

檜山郡江差町字中歌町193-1

その他

北海道

【 乙部町 】

0139-62-2858

相談時間

平日:午前8時30分~午後5時15分

乙部役場町民課保健衛生係

爾志郡乙部町字緑町388番地

その他

お電話での相談 ~健康上のご相談等に保健師が応じます 来庁相談 ~役場にて健康のご相談に保健師が応じます

北海道

【 今金町 】

0137-82-2780

相談時間

平日 8:30~17:15

今金町保健福祉課健康づくりグループ

瀬棚郡今金町字今金48-1

その他

北海道

【 黒松内町 】

0136-72-3311

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

黒松内町 大人の健康相談

寿都郡黒松内町字黒松内302番地1

その他

北海道

【 ニセコ町 】

0136-44-2121

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

健康相談 

虻田郡ニセコ町字富士見55番地

その他

保健師が電話や面接により随時相談に応じています。行事などで不在の場合がありますので、あらかじめご連絡ください。

北海道

【 喜茂別町 】

0136-55-5831

0136-55-5101

相談時間

開庁時間 午前8時45分~午後5時30分

元気応援課/健康づくり係

虻田郡喜茂別町字喜茂別123番地

その他

北海道

【 共和町 】

0135-67-8788

相談時間

毎週月曜日の午前中

共和町役場 保健福祉課健康推進係 電話健康相談

岩内郡共和町南幌似38番地の2

その他

毎週月曜日の午前中、保健師、管理栄養士による電話健康相談を行っています。お体のこと、こころのことでご心配なことがありましたら、健康推進係にご相談ください。

北海道

【 泊村 】

0135-75-2134

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

泊村役場保健福祉課(健康づくり係)

泊村大字茅沼村字臼別191-7泊村役場

その他

北海道

【 神恵内村 】

0135-76-5011

相談時間

月~金 8:45~17:30

神恵内村 健康相談

古宇郡神恵内村大字 神恵内村81番地4

その他

北海道

【 奈井江町 】

0125-65-2131

相談時間

随時 (土日・祝祭日を除く) 午前8時30分~午後5時

保健福祉課健康づくり係 保健センター

北海道奈井江町

その他

kenko@town.naie.lg.jp こころの健康相談・こころの病(統合失調症・うつ病・アルコール依存症・ひきこもり等)について、本人に限らず、家族や関係者からの相談を受け付けています。

北海道

【 長沼町 】

0123-82-5555

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

りふれ保健福祉課保健係

北海道長沼町

その他

心の悩み、病気(統合失調症、うつ、神経症、アルコール依存症、ひきこもりなど)を抱える方、またはその家族を対象に保健師による健康相談を受付ています。また、神保健に関する各種サービスの手続き、相談も行っています。お気軽にご相談ください。

北海道

【 月形町 】

0126-53-3155

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

保健福祉課 保健係 健康相談

樺戸郡月形町字月形1466番地1(月形町保健福祉総合センター内)

その他

お身体のことで保健師にご相談したいことがありましたら、お気軽にご連絡ください。相談は随時、受け付けをしています。

北海道

【 浦臼町 】

0153-87-2161

相談時間

月曜日から金曜日(祝日、年末年始は除く) 午前8時45分~午後5時30分まで

羅臼町役場 保健福祉課 こころの健康相談

目梨郡羅臼町栄町100番地83

その他

「夜、眠れない」「心配なことがあり食欲がない」「最近なにをするにもおっくうに感じる」「イライラすることが多い」などの不調を感じていませんか。こころからのSOSかもしません。こころの病気は誰にでも起こりうる???病気です。町では、保健師による精神保健に関するさまざまな相談を随時おこなっています。相談者の秘密は守られますので、安心してご相談ください。

北海道

【 妹背牛町 】

0164-32-2411

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

妹背牛町健康グループ

雨竜郡妹背牛町字妹背牛5200番地

その他

内線193

北海道

【 秩父別町 】

0164-33-2111

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

家庭訪問・健康相談

雨竜郡秩父別町4 1 0 1 番地 秩父別町役場

その他

保健師や管理栄養士による個別相談を随時実施しています。身体のこと、心のこと、栄養のこと、生活のことなど気になることがある場合にはお気軽にご相談ください。自宅での相談にも伺います。

北海道

【 北竜町 】

0126-34-2111

相談時間

月~金 8:30~17:15

北竜町役場 保健指導係

道雨竜郡北竜町字和11-1

その他

北海道

【 鷹栖町 】

0166-87-2112

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

鷹栖町 生活福祉相談センター

上川郡鷹栖町南1条3丁目2番1号(サンホールはぴねす内)

その他

北海道

【 当麻町 】

0166-84-2111

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

健康課健康推進係 健康相談

上川郡当麻町3条東2丁目11番1号

その他

身体・精神面の不調、生活習慣病等の病気に関すること、日常生活・食生活等健康の増進及び疾病予防のための相談に応じます。 kouhou@town.tohma.hokkaido.jp

北海道

【 比布町 】

0166-85-2555

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

保健福祉課 保健センター

上川郡比布町北町1丁目2番1号

その他

【母子の健康相談内容の例】・妊娠期の体調に関すること・お子さんの発育・発達に関すること(身長・体重の測定も実施しています。)・育児に関すること・離乳食に関すること・予防接種に関すること 【成人の健康相談内容の例】・検査結果に関すること・栄養に関すること・精神・ひきこもりに関すること・予防接種に関すること・感染症に関すること 【担当者】保健師・栄養士

北海道

【 上富良野町 】

0167-45-6987

相談時間

午前8時30分から午後5時15分 (平日のみ) ※時間外や土日、祝祭日及び年末年始(12/31~1/5)のご相談は、事前にご連絡ください。

上富良野町町役場保健福祉課 福祉対策班

上富良野町大町2丁目8番4号 保健福祉総合センター「かみん」

その他

北海道

【 占冠村 】

0167-56-2122

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

占冠村住民課 保健予防担当

勇払郡占冠村字中央

その他

北海道

【 和寒町 】

0165-32-2000

相談時間

平日8:30~17:15

和寒町保健福祉センター

上川郡和寒町西町

その他

もし、あなたが悩みを抱えていたら誰かに相談してみませんか。ひとに話すことで、少しだけこころが軽くなるかもしれません。秘密は守られます、まずはお電話ください。

北海道

【 剣淵町 】

0165-34-3955

相談時間

平日 8:15~17:00

剣淵町 総合福祉センター

剣淵町仲町28番1号剣淵町総合福祉センター

その他

北海道

【 剣淵町 】

0165-34-2121

相談時間

8:15~17:00 (平日)

成人健康相談

上川郡剣淵町仲町37番1号

その他

健康、運動、栄養に関することや保健相談を随時行っています。ご希望の方には家庭訪問も実施します。 お気軽にご相談ください。

北海道

【 美深町 】

01656-2-1685

相談時間

通年 毎月 (祝を除く) 午前9時から午後4時30分

美深町 保健センター健康相談室

美深町北海道中川郡美深町字西町19番地

その他

北海道

【 音威子府村 】

01656-9-3050

相談時間

平日 8:30~17:15

音威子府村住民課保健福祉室

音威子府村字音威子府509番地88音威子府村保健福祉センター

その他

北海道

【 増毛町 】

0164-53-3111

相談時間

平日のみ (0164-53-2336 夜間休日福祉相談電話 ※連絡をいただいてから、担当者がかけ直しいたします。)

増毛町福祉相談総合電話 福祉厚生課

増毛郡増毛町弁天町3丁目61番地

その他

北海道

【 苫前町 】

0164-64-2213

相談時間

平日 8:30~17:15

保健福祉課けんこう係 健康相談

苫前郡苫前町字旭37番地の1

その他

0164-64-2213 (内線271,273)

北海道

【 初山別村 】

0164-67-2211

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

初山別村 住民課健康福祉係

初山別村北海道苫前郡初山別村字初山別96番地1

その他

北海道

【 天塩町 】

01632-2-1728

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

天塩町 健康相談

天塩町新栄通8丁目

その他

北海道

【 猿払村 】

01635-2-2040

相談時間

平日 9:00~17:00

猿払村保健福祉課健康推進係

猿払村鬼志別北町28

その他

北海道

【 浜頓別町 】

01634-2-2551

相談時間

平日 8:30~17:15

浜頓別町 保健福祉課保健係

枝幸郡浜頓別町中央南1番地

その他

北海道

【 枝幸町 】

0139-52-6718

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

江差町役場 健康推進課 健康推進係 健康相談・保健指導

檜山郡江差町字中歌町193-1

その他

生活習慣病予防など健康に関することの相談については、保健師・栄養士が随時受け付けています。保健事業等で不在のこともありますので、面接や訪問を希望され方は、事前に下記までご連絡ください。また、町内会や老人クラブ等の集まりにも健康相談に伺いますので、気軽にご連絡ください

北海道

【 豊富町 】

0162-82-1001

相談時間

相談できる曜日…月曜日から金曜日(役場があいている日) 相談できる時間…午前8時30分から午後5時15分まで

豊富町 町民課 社会福祉係

天塩郡豊富町大通6丁目

その他

0162-82-1001(内線124番・ 125番・126番)

北海道

【 礼文町 】

0163-86-1001

相談時間

月曜日~金曜日(祝祭日を除く) 8時30分~17時15分

礼文町地域包括支援センター こころの相談

礼文町大字香深村字トンナイ558-5(礼文町役場内)

その他

北海道

【 幌延町 】

01632-5-1790

相談時間

月~金 8:30~17:15 (祝・12月31日~1月5日を除く)

幌延町保健福祉課保健G

幌延町天塩郡幌延町宮園町1番地1

その他

北海道

【 美幌町 】

0152-77-6545

相談時間

月~金(年末年始祝日は除く) 受付時間 午前9時00分~午後5時30分

美幌町 保健師によるこころの健康相談

網走郡美幌町字東2条北2丁目25番地

その他

北海道

【 斜里町 】

0152-22-2500

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

斜里町 健康相談

斜里町斜里郡斜里町青葉町40-2斜里町総合保健福祉センターぽると21

その他

心の健康に関わる様々な相談を、電話や来所にて随時お受けいたします。相談内容について、他者に知られることは一切ありませんので、安心してご相談ください。

北海道

【 小清水町 】

0120-417-543

相談時間

終日

こしみず健康ダイヤル24

小清水町元町2丁目1番1号

その他

小清水町役場保健福祉課健康推進係

北海道

【 雄武町 】

0158-84-2023

相談時間

平日8時30分~17時15分、土曜日、日曜日、祝日は休業、12月31日~1月5日まで年末年始休業

雄武町役場保健福祉課保健係

北海道雄武町

その他

北海道

【 厚真町 】

0145-26-7871

相談時間

平日 8:30?17:30 12月30日?1月4日まで閉庁

厚真町 住民課健康推進グループ

北海道勇払郡厚真町京町120番地

その他

「こころ」や「からだ」の健康や、子育ての悩みなど、保健師や臨床心理士等の専門職が相談に応じます。※北海道胆振東部地震の影響による心身の不調についても、臨床心理士による「こころの相談」を受け付けております。相談をご希望の方は、健康推進グループまで連絡ください。

北海道

【 安平町 】

0145-29-7071

相談時間

平日 8:30~17:15

健康福祉課健康推進グループ

北海道安平町

その他

保健師が随時相談をお受けします

北海道

【 新冠町 】

0146-47-2113

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

新冠町役場 役場保健福祉課 健康推進係(3番窓口) (健康相談)

新冠町字北星町3番地の2

その他

「血圧が高め」、「忙しくて運動ができない」、「歯周病が気になる」など、ご自分や家族の健康について気になることはありませんか?保健師や管理栄養士、歯科衛生士などの専門家が、みなさん個々の生活に応じた個別相談をお受けします。電話や役場窓口での相談のほか、家庭訪問での体調チェック(血圧測定など)も可能ですので、気軽にご相談ください。

北海道

【 浦河町 】

0146-26-9004

相談時間

月曜日から金曜日の午前9時~午後5時

保健センター 健康相談

北海道浦河町

その他

保健センターでは、健康な生活を送ることができるよう、随時電話相談・来所相談を受け付けています。赤ちゃんから高齢者の方まで、健康・栄養・歯科の相談が受けられます。来所する場合は、スタッフが不在の場合もありますので、事前に電話で予約していただくようお願いいたします。

北海道

【 新ひだか町 】

0146-42-1287

相談時間

月~金 8時45分~17時30分

町保健福祉センター健康推進課保健指導グループ (新ひだか町保健福祉センター内)

新ひだか町静内緑町4丁目5番1号

その他

来所・電話による保健師の個別相談を随時行っています

北海道

【 音更町 】

0155-42-2712

相談時間

閉庁日を除く、月曜日から金曜日の午前8時45分から午後5時30分まで。

保健福祉部健康推進課健康推進係 電話健康相談

河東郡音更町新通8丁目5番地

その他

電話:0155-42-2712 内線920 ファクス:0155-42-2713 健康づくりや食事に関すること、体調の不安など健康に関することなどの相談を随時受け付けています。困っていることがありましたら、気軽にご相談ください。

北海道

【 上士幌町 】

01564-2-4128

相談時間

月~金曜 8:30~17:15 (祝祭日を除く)

こころとからだの健康相談 上士幌町健康増進センター(ふれあいプラザ)

河東郡上士幌町字上士幌東3線236番地

その他

以下のような心の相談について電話や面談で町の保健師が対応します。(ご本人のみではなく、家族や周りの方からの相談も受け付けています。) 不眠が続く 人と会うのを嫌い閉じこもりがち なんとなく憂うつで生きているのがつらい 人間関係に馴染めず仕事に行くのがつらい

北海道

【 鹿追町 】

0156-66-1311

相談時間

8:30~17:15 (土・日・祝日・年末年始を除く)

鹿追町トリムセンター 健康相談

鹿追町東町4丁目2番地1 鹿追町トリムセンター

その他

障がい者相談 福祉用具、各種給付金制度、福祉サービスの利用など トリムセンター母子・寡婦相談 母子・寡婦家庭の生活上の心配ごと 家庭児童相談 子育て、親子関係、登校拒否、虐待など児童についての心配ごと

北海道

【 新得町 】

0156-64-0533

相談時間

毎週水曜日 午前 9時~正午

保健福祉センターなごみ

北海道新得町

その他

■健康相談・栄養相談 保健師や栄養士が健康・栄養相談を行っています。希望者は血圧・体脂肪・腹囲測定ができます。

北海道

【 清水町 】

0156-67-7320

相談時間

月曜日~金曜日 8:45~17:30  (祝祭日を除く)

清水町保健福祉センター こころやからだの健康相談

清水町南3条2丁目1番地 清水町保健福祉センター

その他

心の健康について、ご本人・ご家族からの相談をお受けします。保健師が不在の場合もありますので、来所の場合は事前に連絡をお願いします

北海道

【 芽室町 】

0155-62-9723

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

芽室町役場 健康福祉課 保健推進係

芽室町東2条2丁目14

その他

保健師が、心の病気についての相談に応じます。ご家庭に訪問もいたしますので、お気軽にご相談ください。

北海道

【 中札内村 】

0155-67-2321

相談時間

月~金 8:30~17:15 (祝を除く)

中札内村老人保健福祉センター 福祉課保健グループ

河西郡中札内村西2条南2丁目2番地

その他

北海道

【 広尾町 】

01558-2-5122

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

広尾町健康管理センター 

広尾町公園通南4丁目1番地

その他

生活習慣病対策や栄養相談など健康づくりに関する相談に保健師・栄養士が対応します。

北海道

【 幕別町 】

01558-8-2910

相談時間

月曜~金曜(祝日除く) 午前8時45分~午後5時30分 ※業務により不在の場合もあります。

ふれあいセンター福寿 健康相談室

忠類白銀町384番地の10

その他

北海道

【 幕別町 】

0155-54-3811

相談時間

月曜~金曜(祝日除く) 午前8時45分~午後5時30分 ※業務により不在の場合もあります。

幕別町役場 健康相談室

中川郡幕別町本町130番地1

その他

北海道

【 幕別町 】

0155-67-1566

相談時間

月曜~金曜(祝日除く) 午前8時45分~午後5時30分 水曜のみ午後7時まで延長 ※業務により不在の場合もあります

札内支所 住民相談室

札内青葉町311番地

その他

北海道

【 陸別町 】

0156-27-8001

相談時間

8:45~17:30 ※12:00~13:00は除く

陸別町保健福祉センター保健指導担当

陸別町東2条3丁目2番地

その他

北海道

【 浜中町 】

0153-62-2307

相談時間

月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時15分まで行っています。

浜中町役場 健康福祉課 健康推進係

厚岸郡浜中町湯沸445番地

その他

保健師・管理栄養士・歯科衛生士・社会福祉士・介護福祉士が各種相談に応じます。ぜひご利用ください。

北海道

【 弟子屈町 】

015-482-2935

相談時間

月 10:00~16:00 その他、役場開庁時保健師在庁であれば相談可能です

弟子屈町 健康相談

弟子屈町川上郡弟子屈町中央2丁目3-1 弟子屈町役場健康こども課健康推進係

その他

北海道

【 鶴居村 】

0154-64-2116

相談時間

窓口にお問い合わせ下さい

鶴居村役場 保健福祉課健康推進係

阿寒郡鶴居村鶴居西1-1

その他

北海道

【 中標津町 】

0153-72-2733

相談時間

平日 8:30~17:15

中標津町保健センター 

中標津町北海道標津郡中標津町東7条北3丁目3

その他

保健センターでは、保健師による電話相談、面接、家庭訪問や他機関との調整などを行うこころの相談窓口を開設していますので、安心してご相談ください。

北海道

【 羅臼町 】

0153-87-2161

相談時間

月~金 8:45~17:30 (祝日、年末年始を除く)

羅臼町役場 保健福祉課

羅臼町栄町100番地83

その他

夜、眠れない」「心配なことがあり食欲がない」「最近なにをするにもおっくうに感じる」「イライラすることが多い」などの不調を感じていませんか。こころからのSOSかもしれません。こころの病気は誰にでも起こりうる???病気です。 町では、保健師による精神保健に関するさまざまな相談を随時おこなっています。 相談者の秘密は守られますので、安心してご相談ください。

全国区

【 北海道 】

052-870-9090

相談時間

金 20:00~23:00

あいち自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 北海道 】

06-6260-4343

相談時間

金 13:00~日22:00

大阪自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 北海道 】

0985-77-9090

相談時間

日・月・水・金 20:00~23:00

宮崎自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 北海道 】

019-621-9090

相談時間

土 20:00~24:00

岩手自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております

全国区

【 北海道 】

03-5286-9090

相談時間

8:00~翌2:00、月 22:00~翌2:30、火 17:00~翌2:30

東京自殺防止センター

日本国

その他

日本全国からのご相談をお待ちいたしております